SCROLL
PAGE TOP

ブログ

BLOG

  • リアル似顔絵

    • 雑記帳

      • カスタムペイント

        • 役立つかも情報

          • オリジナル作品

            誰だか分かりますか?
            2025/02/25
            とある女優さんのリアル似顔絵を描きました。
            誰だか分かりますか?
            ヒント:
             大河ドラマ
             花魁



            正解は、
            小芝風花さんです!
            分かりましたか?

            今回も、制作過程を動画にまとめて紹介しています。
            YouTubeショート
            でぜひご覧ください。
            誰だか分かりますか?
            誰だか分かりますか?
            エアブラシ×ちぎり絵
            2025/02/19
            リアル似顔絵の新作です。
            アラブ系の女性を描きました。
            実は折り紙も使用しています。
            どこに折り紙を使用したか分かりますか?


            正解は、
            頭を覆う布の部分です。
            折り紙をちぎって貼り付けました。
            いわゆるちぎり絵です。
            すぐに分かりますよね。

            今回も、制作過程をまとめて動画にしました。
            YouTubeショート
            でぜひご覧ください。
            エアブラシ×ちぎり絵
            エアブラシ×ちぎり絵
            久しぶりの新作
            2024/09/19
            久しぶりに新作イラストを完成させることができました。
            最近、エアブラシアーティストとしても、
            会社員としても、
            転換点を迎えて環境や心境の変化がありました。
            なかなか制作に集中できず、
            新作イラストも描けていませんでしたが、
            ようやく、描きたいものも見つかったので、
            また制作活動に励みたいと思っています。

            今回の新作イラストの仕上げ部分だけ、
            撮影してショート動画にしました。
            こちらからぜひご覧ください。
            久しぶりの新作
            久しぶりの新作
            早描きチャレンジ第二弾
            2024/06/16
            今回は安室奈美恵さんでチャレンジしました。
            前回の浜崎あゆみさんが3時間だったので、
            3時間を切ることを目標に始めたのですが、
            結果は、
            なんと…


            3時間45分。


            (;一_一)チーーーン


            前回より45分も増えた言い訳。
            ↓↓↓
            いつも使っている黒のリキッド塗料がなくて、
            仕方なくチューブのアクリル絵の具を薄めて
            リキッド塗料を自作しました。
            リキッド塗料として作られたものと、
            半固形塗料を無理やり液状にしたのもの。
            同じように吹けるはずもなく、
            しっかり悪戦苦闘しました。

            途中でやめようかとも思いましたが、
            どうにかこうにかカタチにはなったかな?
            でも早描きチャレンジどころではなくなりました💦
            塗料のストック管理はちゃんとしましょう!


            早描きチャレンジとしては失敗に終わりましたが、
            描いている様子をタイムラプスで撮影したので、
            こちらからぜひご覧ください。 
            ちなみに、
            撮影途中で電池切れになり、
            途中の行程を撮影できなかったという
            失敗もおかしています💦
            早描きチャレンジ第二弾
            早描きチャレンジ第二弾
            早描きチャレンジ第一弾
            2024/06/09
            新しいショート動画を
            YouTubeショートに投稿しました。
            今回は浜崎あゆみさんを描いています。

            とにかく時間のかかるリアル似顔絵。
            かかる時間を少しでも短くできないかと
            最近"早描き"にチャレンジしています。
            リアル似顔絵を早く描くためには、
            何はともあれ時間のかかる髪の毛や衣服を省略するのが一番。
            といういことで、
            浜崎あゆみさんの顔のアップを描きました。
            髪の毛をかなーり簡略化しましたが、
            それでも3時間ほどかかってしまいました。
            "早描き"への道のりは遠そうです…。

            そんな3時間分の動画を
            100倍速&3分割してショート動画にしました。
            こちらからぜひご覧ください。
            早描きチャレンジ第一弾
            早描きチャレンジ第一弾
            三原色で描いてみたver.3
            2024/04/25
            🔴🟡🔵の三原色で描くリアル似顔絵第3弾!

            吉高由里子さん演じる、
            大河ドラマ『光る君へ』の主人公「まひろ」を描きました。

            光が当たって明るい=白っぽい顔を
            三原色で表現するのが難しかったです。
            基本的には、
             影の部分は🔵
             頬など赤みは🔴
             その他は🟡
            で描いているのですが、
            最終的には🔴🟡🔵3色を縦横無尽に使って
            3色がバラバラにならないように、
            そしてリアルな顔になるように、
            調整しています。

            🔴🟡🔵の三原色で描くリアル似顔絵は、
            一歩間違えるとゾンビのような顔になってしまいます。
            まだまだ難しいと感じていますが、
            だんだん楽しくなってきました(^^)
            次は誰を描こうかな♪
            三原色で描いてみたver.3
            三原色で描いてみたver.3
            三原色で描いてみたver.2
            2023/12/26
            🔴🟡🔵の三原色で描くリアル似顔絵第2弾。
            大河ドラマ『どうする家康』の公式ビジュアルをモデルにして
            松本潤さんを描きました。

            第1弾(2023/11/27の記事)の反省を活かして、
            鮮やかな🔵ではなく🟣っぽい🔵をメインにして、
            目がチカチカしないよう心がけました。
            自分でもほぼ納得がいく仕上がりになったと思っています。
            ざっくりとした途中経過をショート動画にしました。 
            ぜひご覧ください。

            オリジナリティーの高いリアル似顔絵をめざして、
            試行錯誤はまだまだ続きます。
            次は蛍光色に挑戦しようと思っています。
            三原色で描いてみたver.2
            三原色で描いてみたver.2
            三原色で描いてみた
            2023/11/27
            人物画を🔴🟡🔵の三原色で描いてみました。
            (厳密にはハイライトで⚪を使いました。)
            通常、リアル似顔絵などの人物画は、
            🟤(2種類使います)🔴⚫⚪
            で描いていますが、
            🟤→🟡、⚫→🔵
            に置き換えたらどうなるんだろう?
            という好奇心から実験してみました。
            単純に置き換えただけでは
            目がチカチカする絵面になってしまい
            ダメでした。
            (途中経過の画像を残し忘れました💦)
            そこで全体的に🔴を重ねると、
            目のチカチカが緩和され、
            少し落ち着いた色合いになりました。
            それでも、真っ青な髪色はインパクト大。
            面積も広いですし。
            改善の余地アリですね。
            🔴🟡🔵の三原色で描くリアル似顔絵、
            需要はあるんだろうか?(笑)

            ちなみにモデルは、
            現在大河ドラマで淀殿を熱演中の
            北川景子さんです。
            三原色で描いてみた
            三原色で描いてみた
            ご意見求む!
            2023/10/08
            リアル似顔絵のアップデートを模索している
            今日このごろ。
            頭の中でアレコレ考えているばかりでは
            何も生まれてこない。
            ということで、とりあえず1枚描いてみました。
            レインボーカラーのリアル似顔絵。
            ベースはモノクロで、
            そこにの三原色を加えてみました。
            顔のパーツすべてに色をのせる勇気はなく、
            眉毛にだけを吹きました。
            あくまでもリアル似顔絵であって
            リアルさが一番の”売り”なので、
            目や唇まですると奇抜になって
            リアルさが失われてしまうと考えたからです。

            こんなリアル似顔絵、いかがでしょうか?
            万人受けするとは思っていませんが、
            刺さる人には刺さるかな?
            ご意見求む!
            ご意見求む!
            大河俳優を描いて思い出した
            2023/07/05
            久しぶりに有名人を描きました。
            NHK大河ドラマ「どうする家康」の本多平八郎忠勝役で活躍中の
            山田裕貴さんを描きました。
            途中経過の分かるショート動画をYouTubeにアップしました。
            ぜひご覧ください♪

            エアブラシを習い始めたころ、
            人物画の練習としていろんな有名人を描きました。
            当時の作品はどれも似ていません(笑)
            リアル似顔絵とは呼べないものばかり。
            忠実に模写しているつもりなのに
            似ても似つかない人物が描き上がるんです。
            不思議でした(笑)
            今なら笑い話ですが、
            当時は悔しくて情けなくて、
            途中で破り捨てたくなるのをこらえながら描いていました。
            (実際に破ってしまったこともありました。)
            100枚くらい描き続けたころから
            ちゃんと似ているものを描けるようになり、
            SNSに投稿できるようになりました。
            久しぶりに有名人を描いて、
            当時のことを思い出しました。

            なお、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)では
            有名人・芸能人のリアル似顔絵のオーダーはお断りしています。
            理由は肖像権に抵触するおそれがあるからです。
            詳しくはQ&Aページをご確認ください。
            大河俳優を描いて思い出した
            大河俳優を描いて思い出した
            ウーパールーパーから柴犬まで
            2023/06/01
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)の人気商品であるリアル似顔絵。
            リアル似顔絵は人間だけではなくペットもオーダー可能です。
            過去にはウーパールーパーを描いたこともありますが、
            やっぱりワンちゃんのオーダーが多いですね。
            毛の長い犬も短い犬も、
            思わずなでたくなるような毛並みを再現できるのがエアブラシの強みです。

            先日は柴犬を描きました。
            近年は海外でも人気の柴犬。
            そのまま"Shiba Inu"や"Shiba"で通じるようです。
            この柴犬制作の途中経過の一部をタイムラプス動画にしましたので、
            こちらからぜひ見てみてください。
            自分で見てもおもしろいです(笑)

            ペットを飼っている人あるある
            →スマホの写真フォルダの9割がペット
            (笑)
            もしとびきりの一枚を激写できたら、
            その一枚を絵にして残しませんか?
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のリアル似顔絵は、
            優しい雰囲気が特徴です。
            お気軽にご相談くださいね。
            ウーパールーパーから柴犬まで
            ウーパールーパーから柴犬まで
            リアル似顔絵オーダー承ります
            2023/05/19
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作およびエアブラシ教室を運営するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            ここ3ヶ月は5月7日にオープンしたエアブラシ教室にかかりきりになっていましたが、従来どおりイラストのオーダーメイド制作も受け付けています。
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)の描くリアル似顔絵は、写真やデジタルイラストにはない温かみが人気の秘訣です。
            また、依頼者さんひとりひとりのこだわりや想いに応えられるのも、オーダーメイドだからこそ。
            これまで、
            ・この洋服はパパのお気に入りなので洋服もしっかり描いてほしいという赤ちゃん画でのリクエスト
            (リアル似顔絵は通常衣服は簡略化させてもらっています)
            ・名前の文字を色名でご指定いただいたウエルカムボード
            など、さまざまなご要望にできる限りお応えさせていただきました。
            なぜなら、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のオーダーメイドイラストは、依頼者さんの想いを依頼者さんに代わってカタチにさせていただくというポリシーで制作しているからです。

            新型コロナウイルス感染症のパンデミック収束も宣言され、国内法上も季節性インフルエンザと同等の扱いになりました。
            いわゆるコロナ禍も終わり、この3年余り出来なかったことが出来るようになりました。
            特に、親戚や友人で集まってのお祝いを堂々と出来るようになったことが個人的には嬉しいです。
            そんなお祝いの席に彩りを添えるRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のオーダーメイドイラスト、どうぞお気軽にお問い合わせください。
            リアル似顔絵オーダー承ります
            リアル似顔絵オーダー承ります
            リアル似顔絵パネルタイプ
            2023/02/28
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            このたび、リアル似顔絵にパネルタイプが登場しました!
            木製パネルに水彩紙を張ったもので、
            油絵で用いられるキャンバスの水彩画バージョンです。
            (リアル似顔絵は水性塗料で描いています)
            パネルタイプ最大のメリットは、ずばり額縁不要!
            裏に吊りヒモを取り付けてお渡しするので、
            壁掛けも額縁不要でできちゃいます。
            イラストボードタイプもそのままイーゼルに飾ることはできますが、
            紙製のため時間の経過とともに"反り"が生じてくる可能性もあり、
            できれば額縁に入れて飾ることをおすすめします。

            イラストボードタイプにプラス3,000円でパネルタイプを選べます。
            お手軽なイラストボードタイプと、
            飾りやすく見栄えもいいパネルタイプ。
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のリアル似顔絵をこれからもよろしくお願いします。
            リアル似顔絵パネルタイプ
            リアル似顔絵パネルタイプ
            赤ちゃん画制作過程②
            2023/02/26
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            新たな赤ちゃん画が完成しました。
            前回の記事(2/24「赤ちゃん画制作過程①」)とあわせて読んでもらえれば、
            リアル似顔絵をどのように描いているかが何となく分かると思います。
            バーントシェンナ(薄茶)

            バーントアンバー(こげ茶)

            カーボンブラック(黒)

            スカーレット(赤)

            チタニウムホワイト(白)
            の順で色をのせ、最後にその5色で微調整をするという流れで描いています。
            日本人であれば、どんなお顔もこの5色だけで描けます。
            エアブラシはグラデーションが得意なので、
            少ない色数でリアルなイラストを描くことができます。

            それにしても赤ちゃんのふんわりとした雰囲気にエアブラシはぴったりだなと、
            我ながら改めて実感する作品に仕上がりました。
            赤ちゃん画制作過程②
            赤ちゃん画制作過程②
            赤ちゃん画制作過程①
            2023/02/24
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            現在、新たな赤ちゃん画を制作中です。
            前回の記事でお知らせしたとおり、リアル似顔絵にパネルタイプ(いわゆるキャンバスのようなもの)が新たに加わりましたが、
            今回初めてそのパネルタイプのものを描いています。
            そして、これまた初めての試みで、背景の一部に透明水彩絵具を使っています。
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)の人気商品である赤ちゃん画ですが、その人気にあぐらをかくことなく、より喜んでもらえる作品になるようアップデートさせていこうと思っています。
            こんな作品に仕上げてもらいたい、などご自分のアイデアやイメージをお持ちでしたら遠慮なくお聞かせください。
            みなさまのアイデアやイメージを、エアブラシアートの技術をもってRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)がみなさまの代わりにカタチにさせていただきます。
            赤ちゃん画制作過程①
            赤ちゃん画制作過程①
            【重要】価格改定のお知らせ
            2023/02/19
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            このたび、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)の看板商品であるウェルカムボードとリアル似顔絵の価格を見直しました。
            新しい価格表は画像をご覧ください。
            また価格のみならず、サイズと絵を描く素材についても変更点があります。

            まずサイズについて。
            リアル似顔絵については、これまで2名でもA4サイズで制作してきましたが、今後は原則A4サイズは1名(もしくはペット1個体)のみとさせていただきます。
            2名(もしくは1名+ペット1個体)をご希望の場合はA3サイズでの制作となります。
            またウェルカムボードについては、その用途上A3かA2という大きめのサイズ展開とさせていただきます。

            次に絵を描く素材について。
            これまではウェルカムボード、リアル似顔絵ともに紙製イラストボードのみでしたが、水彩紙を木製パネルに張ったパネル(いわゆるキャンバスのようなもの)を新たに追加しました。
            パネルは裏にひもを取り付けてお渡しするので、そのまま壁に掛けることができます。
            リアル似顔絵については、イラストボードかパネルかを選択してください。
            ウェルカムボードについては、サイズが大きいことからパネルのみとさせていただきます。

            急な変更となり申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
            基本的な価格は画像のとおりですが、それぞれのこだわりに応えてこそオーダーメイドイラストです。
            スペースの都合上2名でもA4サイズで描いてほしいなど、ご希望は遠慮なくおっしゃってください。
            そういった場合の価格は相談の上決めさせていただきます。
            【重要】価格改定のお知らせ
            【重要】価格改定のお知らせ
            一番嬉しい瞬間
            2022/12/05
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動する
            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            数か月前にウェルカムボードを依頼してくださったお客さまが、実際に結婚式でウェルカムボードを飾った様子の写真を送ってくださいました。
            お客さまのお人柄がうかがえるような、ゲストがほっこり優しい気持ちになるようなディスプレイだと思いました。
            また、「一生の思い出になりました」というコメントもいただきました。
            コロナ禍においてたくさんのことを乗り越え結婚式を実現されたお客さまからそのような言葉をいただけて、
            この仕事を始めて本当によかったと思いました。
            描き手として一番嬉しい瞬間です。
            そして、少し時間が経ってもこうしてご連絡くださったことに何より感謝です。
            お客さまに恵まれているなと改めて思いました。

            結婚式に限らず、人生の節目、その人にとって特別な瞬間を、リアルであたたかみのあるタッチで描くリアル似顔絵。
            他にはない唯一無二なカタチで残したいなと思ったときは、ぜひRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)を思い出してください。
            一番嬉しい瞬間
            一番嬉しい瞬間
            VS 似顔絵作成アプリ?
            2022/08/04
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            写真のようなリアルな似顔絵を得意とするのですが、ライバルは似顔絵師さんではなくアプリだと言いたくなるほど、最近の似顔絵作成アプリはすごいですね。
            鉛筆画や水彩画、油彩画といった絵画風加工ができるものや、ディズニー風キャラクターに加工できるもの、アメコミ風イラストに加工できるものなど、検索してみると無限に出てきます。
            アプリに顔写真をアップロードして好みのテイストを選べば、AIがあっという間にアートな似顔絵を作成してくれます。
            しかも、そのほとんどが無料で利用できるという手軽さ。
            私も某有名アプリを試してみましたが、5分とかからず3種類の似顔絵を作ることができました(下の画像、あえてリアルテイストの加工を選択)。 このようなアプリで作った似顔絵は、例えばSNSのアイコン用に最適だと思いました。
            時間がたったら違うテイストの似顔絵に変えるということも楽しいと思います。
            こういった手軽さは、手描きの似顔絵には真似できません。
            特に私の描くリアル似顔絵は、完成までに10時間はかかります💦

            時間とお金のかかるRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のリアル似顔絵は、人生の特別なときの記録、特別な相手への贈り物に最適です。
            結婚式のウェルカムボード、銀婚式・金婚式のお祝い、出産祝い、卒業記念などなど。
            ありがとうを伝えたいとき、おめでとうを伝えたいとき、大好きを伝えたいときに、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のリアル似顔絵をぜひご検討ください。
            VS 似顔絵作成アプリ?
            VS 似顔絵作成アプリ?
            ご依頼ありがとうございました
            2022/07/27
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            先日、久しぶりにウェルカムボードの注文があり、無事に納品しました。
            2021年11月23日付の記事でも書きましたが、コロナ禍となって以降、結婚式を挙げる新婚カップルが大幅に減り、それを裏付けるかのようにウェルカムボードのオーダーもパタリと無くなってしまいました。
            少なくともパンデミック収束まではウェルカムボードを受注することはないだろうと諦めていたところに今回ご注文いただき、正直とても嬉しかったです。
            また、依頼主さんがwithコロナでの結婚式実現に向けて努力されている姿を想像し、心から応援したい気持ちになりました。

            今回、お名前の文字の色をお二人それぞれの好きな色にしてほしいというご要望をいただきました。
            (プライバシー保護のため画像加工しています。)
            せっかくのオーダーメイドですので、このような希望、こだわりは遠慮なくおっしゃってください。
            それがオーダーメイドの醍醐味ですから。

            結婚式はまだ少し先ですが、そのころには今の感染急拡大が落ち着き、依頼主さんはもちろん、ご親族やゲストの方々がみな元気に集まれることを、本当に心からお祈りしています。
            ご依頼ありがとうございました!
            ご依頼ありがとうございました
            ご依頼ありがとうございました
            ペットも描きます
            2022/07/25
            愛知県一宮市を拠点に、ウェルカムボードや似顔絵などオーダーメイド制作をを中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)は写真のようなリアルな似顔絵を得意としていますが、描くのは人間だけではありません。
            犬や猫などペットもリアルに描くことができます。
            エアブラシだからこそ、毛や肉球などの質感をリアルに表現できます。
            ワンちゃんネコちゃんはもちろん、爬虫類や昆虫など、なんでも描きます。
            過去にはウーパールーパーを描いたこともあります。

            ペットも大切な家族。
            そんなペットを写真のようなイラストとして残しませんか?
            愛犬家や愛猫家の方へのプレゼントにもおすすめです。

            ※画像をタップすると拡大されます。
            ペットも描きます
            ペットも描きます
            赤ちゃんを描くことが得意です
            2022/05/14
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            描き終えた赤ちゃん画を眺めながら、ふと思いました。
            私の描く赤ちゃん画は唯一無二だな、と。

            私は自分に自信を持ったり自分で自分を褒めたりすることはほぼ無いのですが、エアブラシで描く人物画については違います。
            というのも最近ようやく、自分の絵のタッチ、味わいを自分でも感じられるようになったからだと思います。
            もちろん、うまい下手の基準でいえば、私より技術的に優れた絵はいくらでもあります。
            私のエアブラシの技術がまだまだだということも自覚しています。
            でも、絵にはタッチというものがあって、たとえるなら指紋のようなもの。
            つまり、人によって違い同じものはなく、これを描いたのは〇〇だと証明するようなものが、絵のタッチです。
            それが私の描く人物画、なかでも赤ちゃん画に表れているなと最近強く感じるようになりました。

            リアルさ追求するよりも、赤ちゃん独特の柔らかい雰囲気や赤ちゃんに対する依頼者さんの愛情を表現することを意識して描いています。
            そんな姿勢が絵に表れるようになってきたのかもしれません。
            半分冗談で半分本気で、赤ちゃんを描いたら私の右に出るものはいないのではないかとすら思い始めています。
            そんな私の得意なこと=赤ちゃんを描くことを通じで、ひとりでも多くの人に幸せを届けていきたいです。
            赤ちゃんを描くことが得意です
            赤ちゃんを描くことが得意です
            【重要】注文方法
            2022/05/02
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。  RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)ではリンク決済サービスを使って注文・お支払いをしていただきます。
            具体的には、
            ①Eメール(rainbow.airbrush@gmail.com)またはInstagramのメッセージもしくはお電話でご注文受付
            ②インスタグラムアカウントをお持ちの方はそのアカウントへ、お持ちでない方はEメールアドレスへ決済のためのリンクを送信
            ③クレジットカードを使ってお支払い  
            という流れになります。 クレジットカードをお持ちでない方は銀行振込にて対応しますのでお申し出ください。  
            インスタグラムアカウントをお持ちの方はこの機会にぜひRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のアカウントをフォローしてくださいね。 
            【重要】注文方法
            【重要】注文方法
            "赤ちゃん画"にライトバージョン新登場
            2022/04/23
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            オーダーメイドイラストの中で一番人気の"赤ちゃん画"に、お手軽な価格のライトバージョンが加わりました。
            "赤ちゃん画"をはじめとするオーダーメイドイラストではリアルさを追求し時間をかけて描き込むのですが、ライトバージョンでは赤ちゃんの柔らかい雰囲気を再現することを重視しています。
            描き込む、というより、肩の力を抜いて描く、という表現が合っているかな。
            そのため、通常の"赤ちゃん画"が15,600円からなのに対しライトバージョンは6,500円、制作期間も3日程度と、より手頃な価格でより早くお届けすることができます。
            自由にカスタマイズ
            2022/02/19
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。
            今日は、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のオーダーメイドイラストはなぜ余白が多いのについて少しお話しします。

            ウェルカムボードや"赤ちゃん画"に代表されるオーダーメイドの人物画は、ご希望があれば無料でお名前や日付など簡単な文字を書き加えていますが、基本的にはお顔をメインに描き、衣服も場合によっては簡略化し、背景は白地のまま残します。
            それは、まるで写真のようなリアルなイラストを際立たせるためでもありますが、余白部分にご自身でメッセージを書き込んだりしてカスタマイズを楽しんでほしいという理由もあります。
            たとえば進学、就職、結婚などで遠くへ引っ越す人へのプレゼントとしてオーダーする場合、完成したイラストにさらに何人かでメッセージを書き込めば、他にはない特別な寄せ書きにすることができます。
            私自身、転勤族の子として育ち何度も転校を経験したのですが、その際にもらった寄せ書きは今でも大事に持っているぐらい一生の宝物です。

            私の願いは、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のオーダーメイドイラストが人と人を繋ぐ架け橋となることです。
            架け橋となるための一つのツールとして活用していただき、ぜひ自由にカスタマイズして、大切な人への想いを残したり伝えたりしてください。
            自由にカスタマイズ
            自由にカスタマイズ
            オーダーメイドイラストの、その後
            2022/01/27
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。
            先日、"赤ちゃん画"の依頼者さんからとても素敵な写真を送っていいただいたのでご紹介させていただきます♪
            (※もちろん掲載許可をいただいています)

            届いた日がちょうど1歳のお誕生日で、お祝いに集まっていたご親戚の方々にもタイミングよく"赤ちゃん画"を見ていただけたそうです。
            「写真かと思った」「どこで描いてもらったの?」など質問攻めにあったそうです。
            そんな嬉しいレポートとともに送ってくださったのが、下の画像です。
            とても温かい雰囲気の写真で、私がいつも願っている「末永く愛されるオーダーメイドイラスト」を象徴している!と感じました。
            ちなみに、こちらのお顔は、イチゴを落としてしまってどうしようと確認しているお顔、だそうです♡
            お口のどんがり具合も気に入っていただけたとのこと♡♡

            完成したら依頼者さんのもとへ巣立っていくのがオーダーメイドイラストの宿命。
            気に入ってもらえたかな?どんなふうに飾られているのかな?など、実家を出た子どもを気にかける親のような心境(実体験はないけど)になります。
            なので、感想や写真を寄せていただけたときは本当にホッとするし、嬉しくなります!
            描いてよかった、これからも描き続けていこう、と心から思えます。
            納品して代金をいただいてハイ終わり、ではない関係を依頼者さんと築いていけるような描き手になれるよう、これからも精進します!!
            オーダーメイドイラストの、その後
            オーダーメイドイラストの、その後
            "赤ちゃん画"の写真選びについて
            2022/01/13
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などオーダーメイド制作を中心に活動するRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。
            本日は、"赤ちゃん画"の元になる写真を選ぶ際の注意点と、ちょっとしたご提案についてです。

            まず注意点なのですが、綺麗な作品に仕上げるためにぜひともお願いしたいことが2点あります。
             ①ブレたりボケたりした写真は避けてください。
             ②お顔の大きさが小さすぎる写真も避けてください。
            写真を見ながらリアルに再現するように描く、というのが私の描き方なので、もとの写真が不鮮明だとその不鮮明さも作品に反映してしまいます。
            上記②について説明をつけ加えると、全身写真でもお顔付近を切り取り拡大してデザインするのですが、元の顔のサイズがあまりに小さいと拡大したとき画質が粗くなり、結果的に不鮮明な写真となってしまうのです。

            次に、①②を踏まえた上で、どの写真にしようか迷って決められない!という場合のアドバイスを書かせていただきます。
            それは、 
             世界で一番信頼するママやパパにしか見せない表情をとらえた写真 
            を選んでみるのはいかがでしょうか?ということです。
            赤ちゃんには必ず、ママやパパにしか見せない表情というものがあると思うのです。
            それは笑った顔かもしれないし、怒った顔かもしれないし、困った顔かもしれないし、照れた顔かもしれないし、泣いた顔かもしれません。
            オーダーメイドイラストとして残す"とっておきの一枚"に迷ったら、「私にだけ見せるこの表情がたまらなく愛しい!」という一枚をぜひ選んでみて下さい。
            それでも決められないという場合は、遠慮なくご相談ください。
            依頼者の想いに寄り添うことを何よりも大切にしてオーダーメイドイラストを制作していますので、写真選びから一緒にお手伝いさせていただきます。
            つい先日も、写真を決めかねていたママさんの「いつも私にみせるこの表情がかわいくて、そういう表情は今しか見れないのかな」という想いが決め手となって、写真を決めることができました。

            たとえフワッとしたご依頼でも、まずはお問い合わせ、ご相談ください! 
            依頼内容を一緒に具体化していく過程もオーダーメイドイラストの醍醐味だと思っています。 
            ご提案
            2021/11/23
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや”赤ちゃん画”などのオーダーメイド制作を中心に活動しているRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。
            今日は、イラストのオーダーについてのご提案です。

            あるネット記事によると、2019年10月以降に結婚した新婚カップルのうち、60%近くが結婚式を挙げていないそうです。
            挙式していない新婚カップルのそれ以前の割合は約20%なので、コロナ禍によって3倍近いカップルが結婚式を見送ったことになります。(参考記事はこちら) 
            以前より、式を挙げることにこだわらない新婚カップルが増えてきたということは私自身感じていましたが、ここまで結婚式離れが進んでいるとは驚きです。
            また、この傾向はコロナ禍が収束したあともあまり変わらないのではないかな、つまり元に戻ることはないんだろうなと思っています。
            これが何を意味するかと言うと、オーダーメイドのウェルカムボード制作を標榜しているRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)にとってはピンチなのです。
            実際、ここしばらくウェルカムボードのご依頼はゼロです(一一")
            しかし最近、ウェルカムボードではなく”結婚おめでとうボード”のご依頼をいただきました。  素晴らしいアイデアの素敵なプレゼントだと思いました。

            そこで、RAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)のウェブサイトをご覧の皆様にご提案です。
            こういう目的で、こういうメッセージのイラストをオーダーしたいという場合でも、どうぞお気軽にご相談ください。 
            さまざまなニーズに応えるためのオーダーメイド。 
            こんなの描いてもらえるかな?のお問い合わせだけでも大丈夫です。
            ご提案
            ご提案
            オーダーメイド"赤ちゃん画"を描く理由
            2021/10/30
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などのオーダーメイド制作を中心に活動しているRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。
            今回は、"赤ちゃん画"を描く理由について少しお話しします。

            2018年にエアブラシアーティストとして活動し始めてから描き続けている"赤ちゃん画"。
            最初は、友人知人に赤ちゃんが生まれ写真を送ってもらうと、勝手に描いてプレゼントしていました(笑)
            そのうち、依頼を受けてお金もちょうだいして描くようになったのですが、愛くるしい赤ちゃんを描いている時間は幸せいっぱいの時間です。
            ただでさえ赤ちゃんは天使(実際の育児では悪魔と化すこともあるとは思いますが)なのに、"赤ちゃん画”を描くために送ってもらう画像はいわゆるとびきりの一枚で、特にご両親からの依頼の場合は、パパ・ママにしか見せない特別な笑顔の画像を見ながら描くことになるので、それはそれは温かく幸せな気持ちになります。
            「幸せな時間をありがとうございました」という感謝とともに、出来上がった作品をお送りしています。

            オーダーメイドだからこそ、依頼者の想い(赤ちゃんの誕生を喜び、赤ちゃんを慈しむ想い)と描き手の想い(その祝福と愛情に共感し寄り添う想い)を込めることができます。
            手軽に高品質な写真や動画を撮れる現在にアナログな"赤ちゃん画"を描く理由は、そこにあります。
            オーダーメイド
            オーダーメイド
            想いを伝えるオーダーメイドイラスト
            2021/10/20
            一宮市を拠点に、ウェルカムボードや"赤ちゃん画"などのオーダーメイド制作を中心に活動しているRAINBOW AIRBRUSH(レインボーエアブラシ)です。

            今回は"ありがとうボード"のご紹介です。
            家族や友人など、大切な人に想いを伝えるオーダーメイドのイラスト。
            ご両親への「ありがとう」や友人への「おめでとう」を、写真のような絵とともに伝えることができます。
            例えば、結婚式でのご両親へのプレゼントとしてご依頼いただいています。
            世界に一枚のオーダーメイドイラストだから、送り主ひとりひとりの想いに寄り添うことができます。
            想いを伝えるオーダーメイドイラスト
            想いを伝えるオーダーメイドイラスト